「サッカー」の記事一覧(31 / 34ページ)
2015年7月31日 [015スポーツ, 02社会, サッカー, 川島永嗣, 最新芸能ニュース]

「GOETHE」2012年 03月号(幻冬舎)
U-18世代から代表に選ばれ続け、W杯にも2度出場。長年、日本代表のゴールマウスに君臨している川島永嗣。32歳になった今も、正ゴールキーパーの座を守り続け、2018ロシアW杯代表も有力視されている。そんな日本きっての大守護神である川島だが、現在、とんでもないピンチに陥っているという。
「昨シーズン限りで、所属していたベルギーリーグ1部のスタンダール・リエージュを退団したんですが、次の移籍先が見つかっていないんです。ベルギーでは5シーズンもいましたし、そのうちの大半がレギュラーとしてプレーしていました。ですから、移籍先もすぐに決まると思われていたんですが、なかなか難航しているみたいですね。このままいくと、日本代表でありながら“無職”なんてことにもなりかねませんよ」(スポーツライター)
続きを読む

「もう“ドヤ顔”は見られない!? サッカー日本代表GK・川島永嗣に無職の危機「移籍先が見つからない……」」の続きを読む
2015年7月29日 [015スポーツ, 02社会, Jリーグ, サッカー, 最新芸能ニュース]
『●7月14日 鄭大世選手 新加入記者会見 - YouTube』(OrangetvSPULSE)より
帰ってきた鄭大世(チョン・テセ)が言いたい放題だ。
チョン・テセは日本で生まれ、日本で育ち、父は韓国人、母は北朝鮮人の北朝鮮代表FW。朝鮮大学卒業後、川崎フロンターレに入団し、112試合で47ゴールと大活躍。その後、ドイツのボーフム、1.FCケルン、韓国の水原三星ブルーウイングスを経て、このたび、日本の清水エスパルスへと戻ってきた。このアジア有数のストライカーであるチョン・テセの入団は、J2降格の危機にあえぐ清水エスパルスには大きな希望の光となっている。だが、それと同時にその正直すぎる発言が今、物議を醸している。
続きを読む

「北朝鮮FWチョン・テセの正直すぎる発言に揺れるJリーグ! 問題発言を連発する理由とは?」の続きを読む
2015年7月27日 [015スポーツ, 02社会, サッカー, セルジオ越後, 最新芸能ニュース]

『現代の肖像 セルジオ越後』(朝日新聞出版)
セルジオ越後といえば、日本サッカー界におけるご意見番的な存在だ。日本代表が負けようものなら、その容赦ない毒舌で選手達を鼓舞し、勝って浮かれていようものなら、悪かった点をあぶり出し、現実を突きつける。最近では、快勝したイラク戦やウズベキスタン戦でさえ、相手が弱すぎて参考にならないと発言している。まさに、日本サッカー界になくてはならない存在だ。
しかし今、8月2日に初戦を迎える東アジアカップについて、そのセルジオ越後氏の辛口評論が“早過ぎる”と話題になっている。
「始まってもいないのに、北朝鮮、韓国、中国と戦うこの大会について“見所はほとんどない”と発言をしたんです。格上と戦わないと強くならないというニュアンスの言葉でしょうけれど、この3国は実際にアジア予選で当たる国々ですし、何より、これから始まる大会にケチをつけるのは、日本サッカーを盛り上げる立場の人間の発言としては、あまりにも不適切ですね。ライトファンが観なくなったらどうするんだ、と」(スポーツライター)
続きを読む

「セルジオ越後の“早過ぎる”ダメ出しにファン騒然「辛口批評したいだけ」の評論はもう飽きた!?」の続きを読む
2015年7月22日 [015スポーツ, 02社会, サッカー, 最新芸能ニュース, 闘莉王, Jリーグ]
<p> またもJリーグで“問題発言”が勃発している。先日行われたJ1リーグ・セカンドステージで、名古屋グランパスの田中マルクス闘莉王が清水エスパルスのオーストラリア人選手、デュークに「Fuck you」と言い、退場処分となったのだ。</p>
<p> サッカーにおいて「Fuck you」という発言は、「他の競技者、その他の、競技に立ち会っている人々全員に対する侮辱に相当する」ために退場となる。しかし、闘莉王側にも言い分があるようで、「オレは『Here is Japan. Please respect! Is not Australia. respect!』と言ったんだ。そしたら、『Fuck you』って言ってきたから、『Fuck you, too』と言い返した。なのに、俺だけ退場なんて……」と、先に仕掛けてきたのはデュークだと弁明する。</p>

「“Fuck you”発言で一発退場の名古屋DF闘莉王 ジーコもザックもお手上げだった!?」の続きを読む
2015年7月21日 [015スポーツ, 02社会, サッカー, 最新芸能ニュース]
<p> 三木谷浩史社長率いる楽天が、FCバルセロナのスポンサーに就任する可能性が出てきた。バルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長がラジオ番組で楽天との接触について認め、2016~17シーズン以降の“胸スポンサー”就任に興味を示している発言したという。</p>
<p> バルセロナの胸スポンサーは現在“カタール航空”だが、それ以前は「企業にチームを売らない」という信念のもと、ユニセフ以外の文字を拒み続けてきた歴史がある。しかし、時代の流れには逆らえず、バルセロナはその伝統に終止符を打ち、2011年に胸スポンサー第一号として“カタール航空”の文字が刻印さ</p>

「メッシの胸に「楽天」の刻印! スポンサー就任に日本からは辞めてくれの大合唱!」の続きを読む
2015年7月13日 [015スポーツ, 02社会, Jリーグ, サッカー, 最新芸能ニュース]
<p> NHKのJリーグ中継では、ハーフタイムに両チームの監督が前半を振り返ることが恒例となっている。台本なしの生放送でのインタビューのため、時に監督がインタビュアーを冷たくあしらったり、審判員を批判することもあった。</p>
<p> そんなNHKのインタビューの歴史を振り返っても、例を見ない珍事が起きた。J1リーグ2ndステージ第一節の浦和レッズ×松本山雅FC戦でのハーフタイムで、相手監督への怒りがぶちまけられたのだ。<br />
</p>

「「これはサッカーなのか?」浦和レッズ・ペトロヴィッチ監督が、松本山雅を痛烈批判したワケ」の続きを読む
2015年7月9日 [00芸能, サッカー, フジテレビ, 最新芸能ニュース, 水曜歌謡祭]

『クリスティアーノ ロナウド ポスター』
8日の『水曜歌謡祭』(フジテレビ系)に出演したサッカー界の世界的スター、クリスティアーノ・ロナウドの“起用法”が最悪だと評判になっている。ロナウドは、美容・健康器具を取り扱う企業「MTG」の新製品プロモーション活動のために来日。その一環での出演かと思われたが……。
『水曜歌謡祭』といえば、今年の4月から放送開始するも低視聴率が続き、毎週のようにスタジオセットやプロットを替え、急なテコ入れに必死になっている番組だ。その『水曜歌謡祭』に「世界最高峰のサッカー選手」という異例の組み合わせだったが、いったいどんな“起用法”だったのだろうか?
「終始意味がわかりませんでしたね。音楽番組のゲストなのに歌いもせずに“ただ突っ立って聞いてるだけ”。『ロナウドに聴いてほしい日本の元気の出る曲』として、ナオト・インティライミが『The World is ours!』を披露するも、ロナウドはどうしていいかわからず困惑の表情。その後もキマグレンが持ち歌『LIFE』を披露。タオルを持たされて見よう見真似で振り回すも、顔は完全にひきつっていました」(スポーツライター)
同日昼に出演した同じくフジテレビ系の『バイキング』では、MTGの新商品「SIXPAD」を紹介したり、鍛え抜かれた腹筋を披露したりと、広告塔の役割を果たしていた。だが、『水曜歌謡祭』ではそれすらもなく、本当に謎の“起用法”となってしまったようだ。
「おそらく出せば数字が取れると、いき当たりばったりで出演させたのでしょうね。ロナウドとしても自分でスケジュールを決めているわけではないので、言われるがままに出ただけだと思います。そんなロナウドの様子に視聴者からは『もっとちゃんと扱え!』『これが動画サイトで世界に出回ったら日本の恥だ!』『連れてこられた人の顔をしている』と批判の声が上がっています。さらに番組終盤では、明らかに笑いを噛み殺しているロナウドの表情が。これには、『俺、こんな所で何してるんだろう? って顔してる……』『人間追い込まれると笑ってしまうものだ』と、同情の声も。結局、最後まで何もなく終わってしまいました」(同ライター)
低視聴率に苦しみ試行錯誤を続ける『水曜歌謡祭』だが、音楽とここまでかけ離れたゲストを招いたことはなかった。今後は、ロナウドのような“被害者”が出ないことを祈りたい。
(文=沢野奈津夫)

「迷走中の『水曜歌謡祭』に“棒立ち”ロナウド登場、謎の起用法にファンも本人も大困惑!」の続きを読む
2015年7月6日 [015スポーツ, 02社会, なでしこ, サッカー, セルジオ越後, 最新芸能ニュース]
<p> サッカー女子W杯で2連覇を目指した日本代表“なでしこジャパン”は、5日(現地時間)にカナダ・バンクーバーで行われた決勝戦で米国に2-5で敗れ、惜しくも準優勝に終わった。</p>
<p> 今大会を通してサッカーファンの間で話題を呼んでいたのが、辛口解説で知られるセルジオ越後氏。試合に負ければもちろん、勝ったとしても悪いところを探し出し、選手たちやフロントを批判することで日本サッカーの発展に貢献してきたセルジオ越後氏が、なでしこジャパンには甘</p>

「なでしこ準優勝の裏で“女に優しい”セルジオ越後に非難の嵐!? 誤審問題スルーで……」の続きを読む
2015年7月4日 [015スポーツ, 02社会, Jリーグ, サッカー, 最新芸能ニュース]

『清水エスパルス - 公式WEBサイト』より
Jリーグセカンドステージ優勝1回、ナビスコ杯優勝1回、天皇杯優勝1回と、Jリーグを初期から盛り上げ続けてきた清水エスパルス。先日、イングランドプレミアリーグのレスターシティに移籍を果たした岡崎慎司など、数多くの日本代表選手を輩出している、言わずと知れた名門クラブだ。
そんな清水エスパルスが今、J2降格の危機にある。“オリジナル10”と呼ばれる、Jリーグ発足時に加盟した10チームの中で、降格経験のないチームは、鹿島アントラーズ、名古屋グランパスエイト、横浜Fマリノス、そして清水エスパルスのわずか4チームのみ。しかし今シーズンは、ファーストステージを最下位で終えてしまい、今月7日から始まるセカンドステージで余程の躍進を見せない限り、降格は免れられない状態に陥っている。そんな中、ファーストステージ最終戦でサポーターが掲げた、ある“横断幕”が話題になっている。
「普通、サポーターというのは、調子の悪いチームに対してブーイングを浴びせたり、あえて厳しい言葉を投げかけることによって選手を鼓舞し、立ち直りを図ろうとするものです。しかし、先日の試合で掲げられた横断幕には『ここまで12番目の選手も力不足でした』と、サポーターである自分たちのせいにするものや『後半戦はもっと力に! やってやろうぜ!』と、驚くほどポジティブなものでした。サポーターにここまで言われたら、選手も頑張るしかないですよね。」(スポーツライター)
続きを読む

「降格危機は「サポーターの力不足」!? Jリーグ・清水エスパルス、前代未聞の横断幕に賛否」の続きを読む
2015年7月2日 [015スポーツ, 02社会, サッカー, 川淵三郎, 最新芸能ニュース]

『川淵三郎 虹を掴む』(講談社)
『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演した、日本サッカー協会(JFA)最高顧問である川淵三郎氏の発言が注目を集めている。
現在、川淵氏は日本バスケットボール協会(JBA)タスクフォースのチェアマンを務めている。なぜサッカー界の川淵氏が? と誰もが思うところだが、現在のJBAは、内輪モメを国際バスケットボール連盟に問題視され、資格停止処分の制裁を受けている。この問題を解決するために、トップダウンで物事を決められる川淵氏に白羽の矢が立った。そして、その制裁が99%解除されたということで、『ワイドナショー』に川淵氏が出演したのだ。
続きを読む

「本人はサッカー界に興味ナシ!? JFA幹部が怯える“川淵三郎という幽霊”の存在」の続きを読む