「サッカー」の記事一覧(33 / 34ページ)

ACミラン本田圭佑のユニフォームが捨てられた!? イタリアでは、やっぱり嫌われているのか

honda05s03.jpg
本田圭佑

 31日に放送された『Going! Sports&News』(日本テレビ系)の、とあるワンシーンが話題となっている。ACミランに所属する本田圭佑が、今季最終戦となるアウェイのアタランタ戦で先発フル出場を果たし、3-1の勝利に貢献した。不調だった今シーズンのラストとしては内容もまずまずで、来季に希望を残すポジティブな内容の放送だったにもかかわらず、本田のイタリアでの未来が危ぶまれていると、そのシーンを見た一部のファンから不安の声が上がっている。

続きを読む

Jリーグ・川崎vs鳥栖は「W杯より面白い」? 絶対にサッカーが好きになる試合!

tosukawasaki0602.jpg
毎年激戦になるフロンターレvsサガン

 日本人に昔から馴染みのあるスポーツといえば、ゴールデンタイムで放送されてきた野球である。サッカーがいまいち日本で人気がでないのは、その野球と比べて得点シーンが圧倒的に少ないことが大きな理由のひとつだろう。友達に連れられて初めてJリーグを観戦しに行っても、90分間で0-0。面白いことが何もなかったという経験をした人は、大勢いるに違いない。しかし今、Jリーグに、いつ行っても必ず面白いといわれている激闘必至の対戦カードがあるという。

続きを読む

“サッカー王国”崩壊危機! J1から「意識だけがビッククラブ」の静岡勢が消える!?

91a6xy6XdaL._SL1500_.jpg
『清水エスパルス2014イヤーDVD』

 J1リーグから、静岡県のチームが消えそうになっている。2013年シーズンにJ2リーグに降格したジュビロ磐田に続き、清水エスパルスも降格しそうになっているのだ。現在、J1リーグは13節を消化し、中盤戦に突入している。そんな中、清水エスパルスは18チーム中17位。このまま行くと、J2降格である。

続きを読む

ついに内田篤人も! プロサッカー選手と“一般人女性”の結婚が増えたワケとは?

uchidashark0527.jpg

 25日、日本代表DF内田篤人(シャルケ)が一般人女性との入籍を発表した。この報道により、多くの女性ファンが涙を流したことは想像に難くない。しかし、モデルやグラビアアイドルではなく、一般人の幼なじみとの結婚ということもあり「親近感が持てる!」「安心できる!」という祝福する声も聞こえてくる。

 ひと昔前のサッカー選手といえば、“キングカズ”三浦知良と設楽りさ子、“ゴン”中山雅史と生田智子など、モデルや女優との結婚が目立った。しかし、最近のサッカー選手はこの内田をはじめ、本田圭佑、岡崎慎司など、一般女性との結婚のケースが多い。

続きを読む

原口相手に「弱いから変な余裕が出ちゃった!」本田のビッグマウスより香川のリアルマウスが面白い!?

kagawashinji05s13.jpg
香川真司

 日本サッカーのビッグマウスといえば、ACミランの本田圭佑だ。「(W杯での目標を聞かれて)優勝しかない」「白い(レアル。マドリードの)ユニフォームを着て活躍しているイメージしかない」など、大きな目標をあえて口に出すことで自分を追い込み、それに見合った努力をし、今の地位まで駆け上がってきたその生き様は、多くの人たちを魅了してきた。それに対して、日本代表もう一人のエース、香川真司の“リアルマウス”が最近話題になっているという。

続きを読む

強姦致傷で逮捕された元サッカーJ2選手の人物像「インド帰りで、様子がおかしくなっていた」

a1590_000028.jpg

「明るい性格で、場を盛り上げるムードメーカーだったのに……」

 元チームメイトにも衝撃を与えたのが、元サッカーJ2選手、神村奨(26)の逮捕。神村容疑者は昨年3月、相模原市内のマンションに侵入し、寝ていた女子大生(21)の顔を殴って手をタイツで縛り、バスタオルで目隠ししながら「殺すぞ」と脅して暴行。神奈川県警に4月30日、強姦致傷と住居侵入の容疑で逮捕され「間違いありません」と容疑を認めた。

 神村容疑者の実家がある相模大野駅付近では、5~6年前からマンションの1人暮らし女性ばかりを狙った強姦事件が10件以上も続発しており、関連も調べられている。

「施錠されてない部屋を狙う犯行が、あまりに手慣れている」

 捜査関係者からはそんな声も聞かれており、仮にこれらが神村容疑者の犯行なら、現役時代から常習的に罪を犯していたことになる。

 神村容疑者は学生時代から頭角を現し、2011年に水戸ホーリーホックに入団してプロ入り。一時シンガポールやインドで活動したのち、13年にFC町田ゼルビアに移籍。最近は東京都の社会人リーグで活動を続けていた。

 あらためて神村を知る者たちに取材すると、口々に「明るい」「ムードメーカー」と好青年だという話ばかりが聞かれるのだが、気になったのは「インド帰りで、様子がおかしくなっていた」という話だ。

続きを読む

相次ぐ“元Jリーガー”逮捕に見る、大卒“低年俸”選手「3年以内に放出」の現実

zelvia.jpg
FC町田ゼルビア オフィシャルサイトより

 「J2下位クラブの地力強化」と「(下部リーグの)裾野の拡大」を狙い、2014年から新たに発足したJ3リーグ。U-22選抜チームを含め、現在13チームがしのぎを削っている。当時チェアマンだった大東和美は「J1のブランド力を落とさずに、底辺を広げる」と明るい未来を語っていたが、多くのサッカー指導者たちは、サッカー界の未来に不安を抱いていた。

続きを読む

元なでしこジャパン・大竹七未の夫“隠し子”騒動に、現地マフィアの影!?

otake042s4.jpg
大竹七未オフィシャルブログ「こころの声」Powered by Ameba

 女子サッカー元日本代表でサッカー解説者の大竹七未(40)の夫で、Jリーグでも活躍した弦巻健人(27)が、タイで現地の女性との間に隠し子を作って逃亡したという情報がTwitterに出回り、騒然となっている。

続きを読む

武田修宏「Jリーグ批判」に見る、物言えぬチェアマンと“無責任”幹部の暴走ぶり

<p> Jリーグの監督を務められるS級ライセンス取得後、「まるでセルジオ越後のように辛口だ」と評されるほど、辛辣な提言を行っている武田修宏。その武田が、「東スポWEB」にて、Jリーグのシステムを批判している。</p>

<p>「Jリーグはプレースピードが遅く、その原因は、J1リーグのチーム数の多さにある。レベルの低いチームがJ1にいるため、レベルの高い試合展開よりも勝ち点が重視され、結果、プレースピードが遅くなる」と、Jリーグの悪循環を指摘したのだ。</p>

顔面踏みつけキム・ミンヒョクと関係も!? Jリーグ“デススタジアム”の恐怖

nissansutajiamu0413.jpg
そのスタジアムとは……

 ある選手がシーズン初ゴールを挙げると、その相手がJ2に降格する──Jリーグでまことしやかにささやかれているジンクスが、“デスゴール”だ。前田遼一(FC東京)は、ジュビロ磐田時代の2007年のヴァンフォーレ甲府から、12年に優勝候補だったガンバ大阪まで、6年連続でJ2に追いやった。また、大久保嘉人(川崎フロンターレ)も、同じくヴィッセル神戸時代の11年、ヴァンフォーレ甲府から昨年の大宮アルディージャまで4年連続で降格させ、いまだ継続中である。

 また、一風変わったデスジンクスでは“デスYMCAショー”もある。川崎フロンターレが市制記念試合のハーフタイムに行っている恒例の行事、西城秀樹のYMCAショーの日に試合したクラブは降格するというものだ。これも、09年の大分トリニータから13年の湘南ベルマーレと、去年潰えたものの5年間続いた。そして今年注目されている新たなデスジンクスが、“デススタジアム”だという。

「横浜Fマリノスが、ホームである日産スタジアムで初勝利を挙げたチームが降格する、それが“デススタジアム”です。10年の湘南ベルマーレ、11年アビスパ福岡、12年ヴィッセル神戸、13年は再び湘南ベルマーレ、そして昨年、14年の大宮アルディージャ。5年連続で相手チームをJ2に蹴落とし、新たなデスジンクスが誕生したんです」(スポーツライター)

 科学的には、なんの根拠もないと思われるかもしれないが、トップレベルのアスリートほどジンクスやゲン担ぎが気になってしまうもの。世間で騒がれれば騒がれるほど気になってしまい、チームの雰囲気も左右され、パフォーマンスに影響があってもおかしくない。そして今年、デススタジアムの標的となったチームが話題となっている。

「今年の標的は、第3節3月22日に行われた試合で敗れた、サガン鳥栖です。昨シーズンは前評判を覆し5位と健闘したチームで、今年も5節を終えて3勝2敗の5位につけており、調子は上々と見られているものの、第4節に行われた鹿島戦でキム・ミンヒョクが金崎夢生の顔面を踏みつけ、“J史上最悪のファウル”と物議を醸しています。ファンの中には『これはデススタジアムの前兆では?』『何か恐ろしい力が働いている気がする』と、不安視している人も多いですね」(スポーツライター)

 シーズンはまだ始まったばかり、サガン鳥栖の選手やサポーターは早く忘れてしまいたいだろう。しかし、そういう時こそ頭から離れないのがこういったジンクスの特徴でもある。シーズン終了後に「やはり、デススタジアムの呪いか……?』という結果にならないことを祈るばかりだ。

サブコンテンツ

このページの先頭へ